スイスAコース
スイスアルプス3大リゾート、のんびりハイキング
サンモリッツとツェルマット&グリンデルワルト10・11日間
- このツアーのハイキングレベル
- レベル1、レベル2
- 募集人数
- 12名限定
- 最少催行人数
- 6名
3大リゾートに連泊して氷河特急1等全線乗車
旅の始めはエンガディン地方の中心地サンモリッツへ。
ピッツ・ベルニナを主峰とするベルニナ山群と点在する湖が織り成す穏やかな風景はこのエリアならでは。
世界遺産に指定されたベルニナ線を利用、展望抜群のアルプグリュム方面へ向かいハイキングを楽しみます。
マッターホルン山麓のツェルマットではスイスを代表する4000m級の高峰に出会うハイキングや新設ゴンドラ「アルパイン・クロッシング」での国境越え体験。
アイガー直下のグリンデルワルトではユングフラウ三山と牛が草を食む牧歌的な風景が待っています。
移動時には氷河特急パノラマ車両へ全線乗車し、高架橋ランドヴァッサー、路線最高地点オーバーアルプ峠、のどかなゴムス谷へと車窓からスイスの景観を楽しみ、世界遺産アレッチ氷河を南側から望むエッギスホルン展望台見学、グリムゼル峠越えルートも盛り込み、スイスを効率劇に巡ります。
初めてのスイスハイキングにお薦めのコースです。
※このツアーは滞在中の山岳交通費込みです(アルパイン・クロッシングを除く)。
2025シーズン
■ 10間コース
日程 | 成田・羽田発 |
---|---|
2025年6月10日(火)~ 6月19日(木) | 912,000円 |
2025年6月24日(火)~ 7月3日(木) | 919,000円 |
2025年7月15日(火)~ 7月24日(木) | 995,000円 |
2025年8月26日(火)~ 9月4日(木) | 912,000円 |
2025年9月23日(火)~ 10月2日(木) | 905,000円 |
日程 | 成田・羽田・関空発 | 中部発 |
---|---|---|
2025年6月9日(月)~ 6月19日(木) | 907,000円 | 922,000円 |
2025年6月23日(月)~ 7月3日(木) | 914,000円 | 929,000円 |
2025年7月14日(月)~ 7月24日(木) | 990,000円 | |
2025年8月25日(月)~ 9月4日(木) | 907,000円 | 922,000円 |
2025年9月22日(月)~ 10月2日(木) | 900,000円 | 915,000円 |
- ※料金は2人部屋利用での大人1人分の料金です。
- ※燃油サーチャージ目安は2024年12月現在:51,400円 ~ 64,200円です。
- ※1人部屋追加料金は120,000円(ツインのシングルユース)です。
- ※ツインルーム利用時でもホテルによってはシャワーのみとなる場合があります。
- ※日本各地からの国内線は特別料金(片道15,000円~)にて利用可能です。
- ※ビジネスクラスは特別料金(往復600,000円~)、プレミアムエコノミークラスは(往復250,000円~)にて利用可能です。ご希望のお客様はお問合せください。
- ※アルパイン・クロッシング乗車代は現地にて実費(目安合計:約120スイスフラン)となります。
- ※含まれていないお食事(昼・夕)は同行スタッフが実費(目安合計:約280スイスフラン)にてご案内します。
- ※現地到着時のチューリッヒ空港から帰国時のチューリッヒ空港までアルプスウェイスタッフが全行程同行し添乗兼ガイドします。
- ※日程表に記載したハイキングコースや日中の行動は、天候、残雪、ルート・コンディションなどにより変更となる場合がありますが、原則的に山岳交通費の返金はございません。
- ※関空・中部発は現地空港、到着時・出発時に待機時間が長くなることがあります。
- ※成田空港発着が羽田空港発着となる場合があります。

日程 10日間 |
内容・食事・宿泊地 | 日程 11日間 |
|
---|---|---|---|
1 |
午前:成田・羽田発![]() (スイスインターナショナルエアラインズ以外は途中乗継あり) 夕刻:チューリッヒ着。アルプスウェイスタッフが空港でお出迎えし、専用車 ![]() ![]() ![]() ![]() サンモリッツ泊 |
夜:成田・羽田・関空・中部発![]() (途中乗継あり) ![]() ![]() ![]() 機中泊 |
1 |
午前:チューリッヒ着。アルプスウェイスタッフが空港でお出迎えし、専用車![]() ![]() ![]() ![]() サンモリッツ泊 |
2 | ||
2 |
〈歩行:約2時間 登り約100m 下り約250m〉 世界遺産ベルニナ線 ![]() ![]() ![]() ![]() サンモリッツ泊 |
3 | |
3 |
最も人気を誇る氷河特急パノラマ車両![]() ![]() ![]() ![]() ツェルマット泊 |
4 | |
4 |
〈歩行:約3.5時間 登り約50m 下り約300m〉 スネガ上のブラウヘルド展望台から湖巡りでリッフェルアルプへ。逆さマッターホルン撮影のチャンスです。午後はゴルナーグラート展望台へご案内します。 ![]() ![]() ![]() ツェルマット泊 |
5 | |
5 |
〈歩行:約2時間 登り約100m 下り約100m ※ガンデック小屋往復へ行く場合〉 ゴンドラ&ロープウェイ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ツェルマット泊 |
6 | |
6 |
専用車![]() 移動途中エッギスホルン展望台に立ち寄り、ヨーロッパアルプス最長のアレッチ氷河の展望を楽しんだ後、グリムゼル峠を越えるルートでグリンデルワルトへ。 ![]() ![]() ![]() グリンデルワルト泊 |
7 | |
7 |
〈歩行:約1.5時間 登り約100m 下り約150m〉 メンリッヘンからクライネシャイデックへのベルナーオーバーランド3大名峰展望ハイキングへ。 アイガー北壁、メンヒ、ユングフラウに向かって歩きます。 午後はユングフラウヨッホ展望台の見学へ。 復路はゴンドラ「アイガーエクスプレス」 ![]() ![]() ![]() ![]() グリンデルワルト泊 |
8 | |
8 |
〈歩行:約3.5時間 登り約300m 下り約100m〉 路線バス ![]() ![]() ![]() ![]() グリンデルワルト泊 |
9 | |
9 |
早朝:専用車![]() 搭乗手続きのご案内をいたします。 午前・午後:チューリッヒ発 ![]() ![]() ![]() ![]() 機中泊 |
早朝・昼:専用車![]() 搭乗手続きのご案内をいたします。 午前・夕刻:チューリッヒ発 ![]() ![]() ![]() ![]() 機中泊 |
10 |
10 | 午前または夕刻:成田・羽田着 | 昼・午後・夜:成田・羽田・関空・中部着 | 11 |
食事:朝8回、昼1回、夕7回 最少催行人員:6名 募集人員:12名限定 利用航空会社(10日間):スイスインターナショナルエアラインズ、ルフトハンザドイツ航空、オーストリア航空 利用航空会社(11日間):ターキッシュエアラインズ、フィンエアー 利用予定ホテル:ハウザー、ソルダネラ、ベーレン(サンモリッツ)、アルペンリゾート、ゾンネ、ホリデー、アルカ(ツェルマット)、アルテポスト、アルピナ(グリンデルワルト) |
