ドロミテ山群屈指のサイクルコースを制覇
ドロミテサイクル・ハイライト9日間
- 募集人数
- 8名限定
- 最少催行人数
- 5名
【憧れのドロミテエリアを走りたいという、あらゆるサイクリストの夢をサポートします。】
フェローサイクルでは「ドロミテの真珠」と称されるコルチナ・ダンペッツォとジロ・デ・イタリアにも度々登場するポルドイ峠に滞在して、サイクリスト憧れの絶景ルートにご案内します。
レベルに合わせた出発日、Eバイク(電動自転車)も含めた充実のレンタルショップ、サポートカーの同行と、安心してドロミテサイクリングをお楽しみください。
【セラロンダと国境越えライド】
世界遺産の名峰が点在するドロミテエリアには、これまでジロ・デ・イタリアの舞台となった峠が点在しています。
そのような峠を 4つ巡りながらセラ山を周回するセラロンダはドロミテのハイライトです。
コルチナの街からドビアッコまで北上し、自転車専用道路を走ると国境を越えてオーストリアのリエンツに到着。気軽に国境越えライドを楽しめるのはヨーロッパならではです。
2025シーズン
出発日 成田・羽田・関空発料金 | 9日間料金 |
---|---|
2025年6月6日(金) | 624,000円 |
2025年7月7日(月) | 672,000円 |
2025年8月16日(土) ※ゆっくりウィークです。 | 718,000円 |
2025年9月7日(日) | 678,000円 |
- ※燃油サーチャージが別途必要となります(2025年1月現在目安 64,000円~ 65,400円)。
- ※現地到着時の現地空港からフェローサイクルスタッフが同行しご案内します。
- ※下記日程に記載したコースは予定コースです。天候、お客様の体調、道路交通事情によって走行順序、コース等が変更となる場合があります。
- ※旅行代金は2人部屋を2名様で利用する場合の1名様の料金です。
- ※お一人様でご参加の場合は相部屋希望または2人部屋のお一人利用を追加料金 96,000円で手配可能です。
- ※国内線料金:各空港から国際線出発空港まで片道 15,000円より(ご希望の方はお問い合わせください)。
- ※ゆっくりウィークは全体的ペースをゆっくり走行したり休息の回数を増やします。ロングディスタンスでなく同コースのハイライトを走行距離 50km以内に限定します。また、疲れた場合はサポートカーをお気軽にご利用頂けます。
- ※宿泊地の順番が入れ替わる場合があります。
- ※成田発着が羽田発着になる場合があります。
- ●現地日時 2025年6月7日(土)と 2025年9月13日(土)は「セラロンダ・バイクディ」(道路を通行止めにし自転車等のみ走行可能なイベント)になります。
- ■ターキッシュ・エアラインズ、ポーランド航空利用をご利用頂く場合は上記の料金より 20,000円割引となります(詳しくはお問い合わせください)。

日程 | 内容・食事・宿泊地 |
---|---|
1 |
午前:成田・羽田・関空発![]() 夕刻・夜:ベニス、またはミラノ着。ベニス空港で現地係員がお出迎えし、専用車 ![]() 夜・深夜:コルチナ・ダンペッツォ到着。係員がホテルチェックインのお手伝いをいたします。 ![]() ![]() ![]() コルチナ泊 |
2 | 4 |
終日:コルチナ周辺のサイクリング![]() 朝:レンタル、走行前点検(無料)のためサイクルプロショップへご案内します。 1日目:足慣らしを兼ねてコルチナ・ダンペッツォ~チマバンケ~ミズリーナ湖~トレクローチ峠~コルチナ・ダンペッツォのクリスタッロ周回コース ===(約 42km・獲得標高約 700m)=== 2日目:コルチナ~ドビアッコ~リエンツ(オーストリア)への国境越えルートを走行します。 復路リエンツ~サンカンディド区間は専用車 ![]() ===(片道約 84km・獲得標高約 200m)=== 3日目:コルチナ~オウロンゾ湖経由トレクローチェ~コルチナを走行します。 ===(約 60km・獲得標高約 1,000m)=== ![]() ![]() ![]() コルチナ泊 |
5 |
午後:コルチナ発![]() コルチナ・ダンペッツオからジアウ峠(2,236m)へのヒルクライムに挑戦します。 ===(約 17km・獲得標高約 1,000m)=== 夕刻:到着後係員がホテルチェックインのお手伝いを致します。天候が良ければポルドイパスからポルドイ峠山頂へロープウエイで上がります。山頂からのドロミテ山群の大パノラマを楽しみましょう。 ![]() ![]() ![]() ボルドイ峠泊 |
6 | 7 |
終日:ポルドイ峠周辺のサイクリングにご案内します。 1日目:セラ山群を周回する「セラロンダ」サイクリング ![]() ===(約 55km・獲得標高約 1,600m)=== 2日目:ポルドイ峠からアラッバ、スタウランツァ峠を経て、フォルノ・ディ・ゾルドまでチベッタ山展望コース ===(約 57km・獲得標高約 650m)=== ![]() ![]() ![]() ボルドイ峠泊 |
8 |
早朝・朝:ポルドイ峠発![]() 朝・午前:ベニス、またはミラノ発 ![]() ![]() ![]() ![]() 機中泊 |
9 |
午前:成田・羽田・関空着。
![]() |
食事:朝食7回、昼食0回、夕食7回(到着日の夜は軽夕食となります) 利用予定航空会社:スイスインターナショナル・エアラインズ、ルフトハンザドイツ航空、オーストリア航空、ターキッシュエアラインズ、ポーランド航空 利用予定ホテル:トリエステ、ポンテキエーザ【コルチナ・ダンペッツォ】、山岳ホテル・サヴォイア【ポルドイ峠】 |